こんにちは!
昨日に引き続きシワ改善成分について書いていこうと思います。
ナイアシンアミド
ナイアシンアミドに関しては複数のメーカーが有効成分として配合しています。
差別化をはかるためか“リンクルナイアシン”“Wナイアシン”“D-リンクルアミド”とかそれぞれ名前をつけているけど、どれもナイアシンアミドです。
シワ改善だけの承認をされているものもあれば、「オルビス」「エスト」「SK-Ⅱ」はナイアシンアミドでシワ改善と美白の2つの効果が承認されているものもあります。
コスメデコルテ/iPShotアドバンスト
8700円(定価10000円)。20g
今あるシワを改善することと、リンクルナイアシンが真皮と表皮にアプローチすることが記載されています。
化粧水と混ざることでバーム状に変化して、シワにピタッとパックのように密着し、角層に美容成分が浸透。
ワンバイコーセー/ザ リンクレス
![[医薬部外品] ONE BY KOSE ザ リンクレス [薬用シワ改善クリーム] 20g [医薬部外品] ONE BY KOSE ザ リンクレス [薬用シワ改善クリーム] 20g](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/31zcDvve0iL._SL160_.jpg)
[医薬部外品] ONE BY KOSE ザ リンクレス [薬用シワ改善クリーム] 20g
- 出版社/メーカー: コーセー
- 発売日: 2018/10/16
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
4110円(定価5800円)。20g
表皮と真皮にアプローチするリンクルナイアシンを配合。
同じような価格帯のエリクシールから出ている純粋レチノールよりも5g多い。
ルシェリ/リンクルリペア ローション・エマルジョン
3780円(定価同じ、税込価格)。これは化粧水。
4014円(定価同じ、税込価格)。これは化粧水。
リンクルナイアシンが表皮と真皮の両方にアプローチし、シワの悩みに効果を発揮。
コーセー独自の浸透テクノロジーイオン化カプセルを配合し、角層の奥まで浸透。
他のはシワ改善クリームだけど、ルシェリは化粧水と乳液にナイアシンアミドが入っています。
気になるところだけでなく全顔のシワ対策ができるのは魅力的。
SK-Ⅱ/R.N.Aパワーラディカルニューエイジ3QDエッセンス
|
このSK-Ⅱのは画像ないので楽天のを貼っていますが、楽天のが定価より高い。
シワ改善、美白の承認のあるナイアシンアミドの他にSK-Ⅱならではのピテラ、肌荒れ防止のパンテノールも入っている。
カネボウ・花王
カネボウ、花王からのナイアシンアミド製品も前回の表に書いていますが、発売がまだみたいです。
一通り見たけどカネボウは全部書いていること一緒だし、価格帯の違いかなあ・・・
花王のエストのはだいたい他のナイアシンアミドと同じこと書いているけど、セラミドも入っているらしい。
アルブランの薬用リンクルエッセンス
近所のドラッグストアでシワ改善にはどれがいいか聞いてみたところゴリ押しされたこちら。
花王のアルブランの商品で、まだ発売されてなくて10/16日発売らしいです。
そのドラッグストアにはエリクシールもワンバイコーセーも売っているのになぜかめちゃくちゃこちらをごり押し。
シワだけでなくこの商品も美白の承認を持っているらしく、発売が一番最近に決まった今一番新しいシワ改善効果をもつクリームらしい。
店員さんも1週間くらい半顔で他のクリームと試してみたけど、効果が全然違ってアルブランすごくいいらしいです。
効果は一週間で出てくるとなんとも強気な発言もありました。
これはノルマなのか?本当にいいのか?
わたしエリクシールがどのくらいで効果かるか調べたことあるんだけど、多分8週間とか結構時間かかった記憶があります。
20gで8000円らしいから、価格帯としては高すぎず安すぎずだし、気になる。